梅雨も明け、暑い日が続きますね・・・
さて、前回に引き続き、今回は実践的なクレンジングのお話を少し・・・
ご自分にあったクレンジング剤を見つけ、いよいよクレンジング。
ちょっと多いかな?というくらいの量が適量です。
クレンジングの量が少ないと、メイクを落としきれなかったり必要以上に肌を擦らなければならなくなります。





クレンジングはたっぷり使って、クレンジングが肌に触れる時間をできるだけ短くしましょう。
そして、肌になじませる時は脂がでやすいTゾーンがらはじめ、次にUゾーンになじませましょう。
そして最後に一番デリケートな目元になじませます。
目元のメイクはラメが多かったり、マスカラなどメイクの中でも比較的色の濃い部分ですよね?
その汚れをなじませたクレンジングをお顔に広げないように注意しましょう!
せっかくメイクを落とした他の部分にその汚れがいってしまったら・・・よくないです。
どうしても混ざってしまうようなら、目元はポイントメイク落としなどで事前に落としておくのもよいでしょう。
そしてぬるま湯で優しく丁寧にすすぎましょう。
あまり熱いお湯ですすぐと皮膚に必要な油分や保湿成分までも洗い流してしまう為気をつけましょう。
少しの肌への思いやりで少しずつですが、お肌も変わってくると思います。
クレンジングは日々のことなので、面倒くさいと感じますが、日々のスキンケアだからこそ、手間がかからないよう工夫しながら、お肌をいたわって健やかなお肌に近づけたらいいなと思います。