長年勤めた横須賀市民病院を昨日でとうとう退職しました。
開業してからは月2回、クリニックが休診の水曜日に非常勤でレーザー外来をしていたのですが、
レーザーが一台壊れてしまったのと、
私の妊娠で、そろそろ潮時かな、ということで
3月いっぱいでレーザー外来をしめることになりました。
院長にもご挨拶し、3人目の妊娠を報告すると大変褒めてくださり、
市民病院の経営母体が代わるときにも辞めずにがんばっていたことを感謝していただき恐縮してしまいました。
常勤→産休→常勤→産休→非常勤週3→非常勤月2
といろんな形態で働かせてもらいました。
いろんな先生や看護師さんに『また生んだら復活してください』
とありがたくも言って頂きましたが、
クリニックも最近とても忙しくて、さらに3人の子持ちになるとさすがにちょっともたないかも・・・・
(昔ならへっちゃらでしたけどね・・・)
何度か辞めそうで辞めずに続いていた勤務ですが、いよいよ最後です。
お花もいただいて、なんだか感慨深かった。
さらに感慨深かったのは、最後のお仕事の後、パパと子供たちが車でお迎えに来て、
佐島の「はまゆう」という地魚をおいしく食べさせてくれるお店に行ったのですが、
そこで私が仕事している間に折ってくれたいろんな折り紙と
「ママ、ながいあいだがんばったね。おつかれさま」
というお手紙をもらって、思わずうるうる。
つわりを堪えて外来や病棟やOPE室を走り回っていたあの頃や、
おなかが大きくなって手術台がだんだん遠くなっていったあの日のことや、
2人目が切迫早産で入院したときのことやら、
子供二人を抱えて、院内保育園に預けて働いた楽しくもいっぱいいっぱいだったあのときを思い出してじ~ん・・・
たくさん学ばせてもらいました。
本当に卒業の気分です。
学んだひとつひとつを大事に今度はクリニックオンリーでがんばりまっす!
つわりを堪えて外来や病棟やOPE室を走り回っていたあの頃や、
おなかが大きくなって手術台がだんだん遠くなっていったあの日のことや、
2人目が切迫早産で入院したときのことやら、
子供二人を抱えて、院内保育園に預けて働いた楽しくもいっぱいいっぱいだったあのときを思い出してじ~ん・・・
たくさん学ばせてもらいました。
本当に卒業の気分です。
学んだひとつひとつを大事に今度はクリニックオンリーでがんばりまっす!