高齢者帯状疱疹ワクチン予防接種について
令和7年4月より高齢者の帯状疱疹予防接種が定期接種に追加され、対象者の方は助成を受けられます。完全予約制です。事前にお問い合わせください。
≪接種対象者≫
逗子市・葉山町内に住民登録があり、次の1・2のいずれかに該当する方
1.令和7年度中に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上になる人
2.60歳以上65歳未満で、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害を有する人
(これらの身体障害者手帳1級をお持ちの人かそれに準ずる人)
≪費用≫
ビケン(生ワクチン)又はシングリックス(組換えワクチン)のどちらか一方のワクチンでの接種をお選びください。
- ビケン(生ワクチン)の場合:3,000円(1回接種)
- シングリックス(組換えワクチン)の場合:14,000円(7,000円×2回接種)
≪持ち物≫
- 住所、氏名、生年月日が確認できるもの(マイナ保険証)
- 予診票(組換えワクチン2回目用の予診票は1回目接種者のみに送付します。)
- 60歳以上65歳未満の人は、身体障害者手帳、又は医師の診断書
- 生活保護受給者は、生活保護受給証明書
詳しくはHPをご覧ください。
逗子市:高齢者の帯状疱疹予防接種について|逗子市公式サイト
葉山町:令和7年度高齢者等帯状疱疹ワクチン予防接種/葉山町