QスイッチYAGレーザーとは
532nmまたは、1064nmの二つの波長を選択し、シミのメラニンを破壊除去します。
ごく短い時間で標的の色素だけを破壊するので、正常組織にダメージが少ないのが特徴です。
シミ取りレーザーの代名詞とも言える治療で、シミ取り集中コースなどで全顔行うこともできます。
効果
日光性色素斑・ADMの改善
このような方におすすめ
境界のはっきりしたシミを取りたい方
値段
長径÷3×5,000円
施術の流れ
-
- Step1.
- 1つずつ大きさをはかります。
-
- STEP2.
- 写真を撮り、麻酔のクリームを塗ります。(塗らない場合もあります。)
-
- Step3.
- レーザーを照射します。
-
- Step4.
- 大きさによってテープを貼ります。
-
- Step5.
- 軟膏を塗って終了です。
痛みに関して
輪ゴムで弾かれるような痛みがあります
リスク/ダウンタイム
茶色いテープを2週間貼る場合があります。
濃い色の痂皮ができる場合があります。
照射部位の周囲が赤くなったり腫れる場合があります。
症例




施術名 | QスイッチYAGレーザー |
治療内容 |
QスイッチNd‐YAGレーザー(532nm,1064nm)を用いて しみ・あざ・刺青 などの治療を行います。 Nd‐YAGレーザーは黒い色に選択的に吸収される性質があります。これを利用し、正常組織への損傷を最小限にしながら色素を破壊し、色を薄くしていきます。 |
費用 | 5,000円~80,000円(大きさによりお値段が異なります。) |
副作用 |
術後は軽いやけどに近い状態です。 お痛みやかゆみが出ることがあります。 内出血が生じることがあります。 ごく稀に水疱・潰瘍を生じる可能性があります。 術後1か月をピークに炎症後の色素沈着を生じる方がいらっしゃいます。その後半年ほどかけて薄くなっていきます。 |
関連治療
メディスタイルの診療科一覧
※料金は各診療ページもしくは、料金ページにてご確認ください。
※リスク/ダウンタイムは各診療ページでご確認ください。